家具

使ってるモノ

【SIKAKU】MULTI STOOL LOW:ミニマリストの部屋に彩りを添えた、無骨なスツール

以前からIKEAのシルレを愛用していたものの、実家に置いてきてしまい、新しいスツールを探していました。 転職を機に新しい部屋に移り、スツールの必要性を感じためです。特に、来客時に座る場所がない、ベッドで作業する際の置き場...
チラシの裏

愛着が深まる!無垢材テーブルのオイルメンテナンス1回目

無垢材の家具は、定期的なメンテナンスが必要不可欠です。今回は、私が愛用しているgreenicheのcafe tableのオイルメンテナンスに初挑戦した様子を紹介します。 メンテナンスに挑戦 メーカー推奨のオイル塗り直しは半年に...
使ってるモノ

作業効率とインテリア性を両立。greeniche Cafe Tableで叶える快適ワークスペース構築術

かつてIKEAのテーブルを愛用していた私。 安価でミニマルなデザインは気に入っていたものの、買い替えるなら違う選択肢を…と考えていました。転職直後で出費も重なり、高価な家具は手が出せない状況。とりあえず無印良品のデスクを購入...
使ってるモノ

【graf/燕振興工業】sunao カトラリー 普段の食事をちょっと贅沢に。プレゼント・ふるさと納税にも。

転職を機に、初めてちゃんとしたカトラリーセットを購入したので紹介します。 購入のきっかけ 毎日使うモノなら、少し良いものが欲しい。 これまでカトラリーと言えば、実家で使っていたものをそのまま使っていました。 そうす...
使ってるモノ

【ニトリ】温度調整 掛け布団 シングル(CELL 2 S)使ってみた感想

引っ越しに伴い、掛け布団をニトリの温度調整掛け布団に新調したので紹介します。 探していた布団 掛け布団を購入するにあたり、重視した項目を紹介します。 年中使えるものにしたい。 衣替えのタイミングで布団を...
使ってるモノ

【IKEA】KYRRE シルレ レビュー 格安で手に入るスツール。サイドテーブルとしても使用できる。

IKEAはスウェーデン発祥の家具メーカーで、北欧デザインの家具を低価格で販売しています。 今回はその中でも低価格のスツール「シルレ」を紹介します。 スツールですが、主にサイドテーブルとして活用しているので、参考になれば幸いです...
タイトルとURLをコピーしました